Hiroshima Blend - G7 2023 -|200g

通常価格 ¥1,944 (税込)

「 Hiroshima Blend-G7 2023-」|200g

-------

 Instagramに今回のブレンドの制作時の気持ちを書いています。
お時間ございましたら読んでみてください。

Instagram

-------

今回のブレンド作りを通して、「グローバルサウス」という言葉を知りました。
 コーヒー産地では、環境問題や紛争、貧困などの問題を抱えている国がたくさんあります。 コーヒーを通して、僕たちはその国のことを知ることができます。
Hiroshima Blend がその国のことを知る「一歩」となりますように。

「 Hiroshima Blend-G7 2023-」 「緑豊かな中国山地と、静かで波平らかな瀬戶内海に囲まれた美しい街」広島をイメージして作りました。 G7 にちなみ、7 カ国の豆をブレンド。いずれも、土地の環境や暮らしに配慮して作られているコーヒーです。

 

・アメリカ合衆国・United States of America
ハワイアンクイーンコーヒー農園の皆さん ハワイ島 コナ ホルアロア地区。
*日系人コーヒー研究者 Burmont.Fukunaga 氏の栽培方法・管理方法を採用した伝統的農法で生産量と品質を守っている。

 

・インド共和国・Republic of India
バドネカーン農園の皆さん・チクマガルール地方・カルナータカ州。
*森の中に位置し野生動物たちと共存できる環境で栽培されています。

 

・インドネシア共和国・Republic of Indonesia
北スマトラ州 フンムバン・ハスンドゥタン県 ポルン地区 *生産者のアルフィナーとジュリアのルンバンガオル兄妹が提携する小農家さんの数は 170 を超え、ポルン地区のコーヒーコミュニティ の発展に欠かせない存在となっています。

 

・エチオピア連邦⺠主共和国・Federal Democratic Republic of Ethiopia
シダマ州 アレタ・ウォンド郡 クラ村周辺の農家さん
*2023 年に店主山本が訪れ話を聞いてきました。エチオピアでの持続可能なコーヒー生産を考えるモプラコ社が扱うロットです。

 

・グアテマラ共和国・Republic of Guatemala
エル・プログレソ州、シエラ・デ・ラス・ミナス山地、サンアグスティン・アカサグアストランの生産者の方々。
*野生ピューマの棲息地となる原生林の保護などを呼びかけるとともに、コーヒーの売り上げの一部を、同地の野生ピューマの保護団体 である、パンテラ・グアテマラに寄付しています。

 

・コロンビア共和国・Republic of Colombia ナリーニョ県の小規模農家さん *ミネラル豊富な火山性土壌と昼夜の寒暖に恵まれた環境で栽培されています。

 

・ブラジル連邦共和国・Federative Republic of Brazil 
スタ農園の皆さん・南ミナス地域
*
環境配慮した栽培方法を徹底し、各種認証取得しています。


-------


*豆の仕入れにより、価格の変動がございます。

[配送について]
※ 1回のご注文がコーヒー豆400gまでの場合、クリックポスト全国一律220円での郵送をお選びいただけます。コーヒー豆400g以上・他商品と一緒にご注文の場合は、ヤマト宅急便での配送となります。配送方法でご選択ください。