DRIP TRIP 今月の産地「グアテマラ」|200g

通常価格 ¥1,836 (税込)

DRIP TRIP 今月の産地・グアテマラ「 Guatemala 」|中煎り –  High  Roast –


定期便でご愛用いただいているDRIP TRIPから月イチでも楽しんでいただけるプランをご用意しました!

こちらは1回ずつ自分のタイミングでオーダーしたい方にオススメです。

"DRIP ON THE WORLD TRIP" は世界中から届くコーヒーを飲みながら、

コーヒーを通じて世界各国を旅する気分で楽しもうという企画です。

当たり前すぎて意外と気付かないのですが、

コーヒー豆はコーヒーベルトと呼ばれる世界中の広い範囲で作られていて、その国をたどっていくと世界一周できるほどなのです。

コーヒーと一緒に旅している気分を味わっていただくために、

農園や豆についてのMOUNTCOFFEEオリジナルレポートをお付けしています。

産地という視点からコーヒーを分けてみると

今までとはまた少し違う楽しい世界が広がります。

初めてグアテマラの農園視察から帰ってきたとき、それまで見ていたコーヒーの世界のその奥に、
まだ知らない広大な世界が広がっていることを知りました。

コーヒーを通して世界中の生産者や文化とつながる楽しさを多くの人と共有したい。

定期便「
DRIP TRIP」はそんな思いで始まりました。


今月は、「グアテマラ」!

国 名:ウエウエテナンゴ県 ラ・デモクラシア ホヤ・グランデ村
農 園:グイスキラール農園のみなさん
焙煎度:中煎り(High Roast)
精 製:ウォッシュ
標 高:1,600m

乾 燥:天日乾燥 

首都グアテマラシティから車で6時間半ほどの北西に位置し、メキシコとの国境に接しています。 シエラ・デ・ロス・クチュマタネス山脈の起伏に富んだ地形が、複雑な気候を生み出しています。 火山性の土壌と標高の高さ、昼夜の寒暖差により、風味豊かなコーヒー豆が育つ環境が整っています。また、コーヒー以外にもキャベツやリンゴ、じゃがいもなど様々な作物が栽培されています。

グイスキラール農園は、ウエウエテナンゴ県 ラ・デモクラシアにあるホヤ・グランデ村に位置しています。ウエウエテナンゴ市から車で約3時間ほどの距離です。標高が1,500〜2,000mに位置し、豊かな火山性土壌と昼夜の寒暖差に恵まれたこの地域は、コーヒー栽培には理想的な地理と気候条件を備えています。

地名のJoya Grande(ホヤ・グランデ)は、スペイン語で大きな宝石を意味しているそう。森林と水源が豊富で、古くから農業が行われてきた場所です。つまり、地域的に自然や農業的に価値ある場所であることを示しています。

約2年前、ホルヘ・オバジェさんが家族からこの農園を受け継ぎました。農園の総面積は100ヘクタールで、そのうちの25ヘクタールがコーヒー栽培にあてられています。丁寧な栽培管理のもと、コーヒーチェリーが育てられています。昼夜の寒暖差がもたらす豊かな風味と繊細な酸味が、この地域ならではの個性を生み出しています。地域の伝統を大切にしながら、品質向上にも力を注ぎ、日々高品質なコーヒー作りを目指しています。

今回は、中煎りに仕上げました!口に含んだときはキャラメリゼしたナッツのような香ばしさ、あとから甘さとレモンピールのような爽やかさがやってきます。特典の音声解説「DRIP TRIP通信」、オリジナルレポートとともにお楽しみください!


[配送について]
ご注文後、5日以内に発送いたします。お急ぎのお客様は、お手数ですが備考欄にお書き添えください。

* こちらの商品は、クリックポスト全国一律220円でお届けします。
* 他商品とご注文の場合・複数個ご注文の場合は、ヤマト宅急便での配送となります。
* この商品をクリックポストで400g以上ご希望の場合は、一回ずつご注文ください。